‘Loop line’、東京の山手線や大阪の環状線のような電車のことだ。地下鉄の大江戸線もこれに近いが、環が閉じていない。過去3年間、僕は毎朝ループラインを時計の針と反対回りに乗って職場に通った。そして、今週から時計回りに乗って通うようになった。
大した変化ではないと考える人が多いだろう。だが、僕にとっては体内時計の入れ替えを伴う困難な作業だつた。5日通って疲労が激しく、家に帰って食事をし、コンビニ教の放送をしばらく視聴して沐浴すると、すぐ眠けに襲われるようになった。あながち老化のせいだけではないように思う。
けさ、時計回りに乗っていると、隣りの女が立ったまま化粧を始めた。その直前に立ち位置をめぐってつばぜり合いがあったが、化粧する場所を確保したかったらしい。その女、化粧が終わるとすぐヘッドホンを被って、周囲を遮断し、お祈りの時間に入った。彼女はコンビニ教徒だったのだ。