Uncategorized イスラム横丁という呼称 2015-05-15 shaws Leave a comment 朝日新聞が5月10日から12日にかけて「イスラム横丁から」という記事を掲載した。これに類する記事はネットで少なからず検索することができる。 記事01 記事02 記事03 こういう記事が書かれるぐらい「イスラム横丁」という名称が定着しているのだろう。僕はこの呼称に違和感を覚える。なぜか。 新大久保界隈をコリアタウンといい、「イスラム横丁」と呼ぶ意識のどこかに隠された意識があるのではなかろうか。コリアン、チャイニーズ、モスリム等々と呼ぶことで、彼らの存在を断片化し矮小化する意図が隠されていると思われるのだ。 Share this:TwitterFacebookLike this:Like Loading... Related