FBの利便性に感心しつつ、それは一つの流行であり、それ以上でも以下でもないと改めて思う。
ほかのSNSにない本名を名乗ることや顔写真を表示するなど、信頼度が高いと考えて利用した。友だちの友だちは友だちという発想はおもしろいし、その広がりを楽しんだ時期もあった。
そこでやりとりされる、いかにもうわっ面の社交儀礼に厭気がさしたのだろう。所詮、友だちの友だちはただの人でしかなく、それ以上の意味を付与するべきではない。
これが、FBと訣別する理屈だが、本当の理由は別にある。周期的にやってくる人嫌い癖だ。こういうときは決まって人好き癖も強まっているが、要はFBが僕の人好き性向には不向きということだ。
Farewell to FB friends!