Garmin

改造して1年使った Nissei の脈拍計(→ブログ bpm02)を義弟に譲り、娘が贈ってくれた Garmin vivosmart HR+を手首にはめた。とても気に入っている。

二つの機器の原理と機能は類似しているが、後者のほうがスマートだろうか。前者は日本精密測器という日本企業の製品で、後者は米国企業製(made in Taiwan)だ。

Nissei 製品はスマホと連動していない唯一のモデルだった。単体で操作できるのが魅力で、同社が健康機器の専門メーカーというのも気に入った。

P_20170415_101250

Garmin は、この種の他の機種と同様、スマホかPCがないと初期設定できない。スマホと連動することで、データの保存ができる。もともとバイク関連機器の専門メーカーのようだ。

30歳代前半に購入したロードレーサーは日本のフレンド商会製、60歳代半ばに購入したMTB はカナダの Rocky Mountain製、何につけても、僕は専門メーカーを好む。職人気質を好むからだろう。

だが、自分は専門家にも職人にもなれなかった。ものごとに人一倍徹底する性格を持ちながら、何ごともとことん徹底できず、どこかでやめてしまう。困ったものだ。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s