MTBのペダルを変えた

夏前に医者から脊柱管狭窄症で手術以外に方法はないと言われた。右脚の膝下から指先にかけて痺れがあり、右足先を上げることができない。外出するときは杖を使うようになったし、MTB は無理だろうと考えた。5月の転落事故も右の脚力が衰えたせいだと考えている。

その後何度か MTB 山行を試みたが、右足がペダルからすべり落ちる。どうせ65歳に始めた遊びだし、70歳を目前にしてやめてもいいだろう、とも考えた。だが、一度 MTB 山行の楽しさを知った者はなかなかやめられない。バンクーバーで毎年開催される BC Bike race にも参加したい。

先週末、五反田駅近くの自転車専門店を訪ね、ペダルを求めたが、MTB 用のペダルは扱っていない。2軒目の店で紹介されたのがブルーラグ代々木公園店だった。薄暮が迫るなか山手通りを北上した。見るからに職人集団の店で気に入った。求めていたペダルがあった。スタッフの応対もよく、グリップも購入し、二つとも取り付けてもらった。

日曜日、友人と二人で奥多摩に行った。ぺダルの吸いつき感が実にいい。手のひらを置けるグリップ(ergonomic type)もなかなかいい。

IMG_20191201_131332.jpg奥多摩赤ぼっこにて

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s