筑波山に登る

娘夫婦に()れられ筑波(つくば)山に登山した。「日本百名山」を制覇(せいは)しようという彼らに付いていった。標高877m(女体山(にょたいさん))ながら、大きな岩がごろごろしていて歩きにくい、(あなど)れない低山だ。関東平野の一角に隆起した山塊(さんかい)は全体が巨岩の(かたま)りのようだ。奇岩も多く、神話や伝説にちなんだ説明が付いている。女体山(にょたいさん)から男体山(なんたいさん)につながる稜線沿いにケーブルカーとロープウェイの駅があって、茶店が並ぶ光景は素直に受け入れられない。

(あし)が半ば麻痺(まひ)している僕にはきつい山だ。登り下り合わせて5時間、最後は筋肉痛で動けなくなる寸前すんぜんだった。百名山をまた一つ制覇(せいは)したという彼らのような達成感はないながら、まだ歩けるぞ、という妙な自信感に満足した。

試験直前の勉強に没頭しているはずが、受験申し込みの不手際で受験できなくなった。自分のせいだから誰を怨むこともできない。ただ、自らの愚かさを嘆くばかりだ。こんなとき、何も考えずに山道を歩くことにまさる治療法はない。馬鹿につける薬はないのだから。

Leave a comment